地球を舞台に
地域の未来の循環に貢献する

未来を耕すプロジェクト

「花は、根に」が考える、未来の循環とは

自然環境を破壊しない循環型であること

止まってしまいそうな
地域の循環を再構築すること

正しいプロセスで作られた
地域商品を届けること

世界への発信と地産地消にも取り組むこと

誰もが学び実践する場所を提供すること

働く人も学ぶ人も応援する人もボーダーのない、みんなが楽しいコミュニティを作ること

どのように貢献するのか

メディア型ECプラットフォームを通して、課題を解決します。

「花は、根に」の商品は永く地球や地域の循環を担ってきたけれど、後継が難しい環境や希少な技術に基づいたもの。
その歴史や取り組みの背景を知らせ、紐づく商品を購入していただくことで活動を応援するプラットフォームを目指します。

私たちが未来につなぎたい循環とその地域

長崎県・波佐見

町全体が、ひとつの工場

約400年、暮らしのなかで使われる器をつくってきた波佐見。地場産業として根を張り、世代を越えて受け継がれ、今もこのまちでは約2,000人が窯業に携わり、日用食器では日本国内第2位のシェアを誇こる。

血縁も地縁も織り合わさった、広い意味での親戚のようなネットワーク。
ただ、限られた人の閉じたつながりでものをつくりつづけていては、創造性は落ちていく。
若い世代の持ち込む企画や、外のデザイナーからのアイデアを、窯のおっちゃんたちは真に受けて考える。つくり手が本気を出すことで、技はまた新たなエネルギーを帯び、今を生き続ける。

波佐見焼を買ってもらうだけでなく、
産地に訪れてもらう工夫

町では、窯業の枠を超えるチャレンジも広がっている。ある陶芸家は新たな表現と教育の拠点をつくり、ある町の商社はツーリズム活動や、器を焼く窯の余熱を農業に使う仕組みづくりに取り組む。
町は今、陶器市以外にも、人が訪れる目的地となっている。

400年の時の流れのなかでは、いい時期ばかりではなく、産業が途絶えそうになったこともあったはずだ。ただ、冬は枯れたように見えた植物たちが、春には何事もなかったように、また芽吹き、花を咲かせるように、この町の窯業は、この地に深く根を張って、たくましく生き抜いている。

滋賀県・琵琶湖

命の循環を続ける湖

琵琶湖のルーツは、約440万年前。大地震で陥没した地面に、水がたまってできあがったとみられる。
普通、湖の一生は1万年ほどで干上がって終わる。けれども琵琶湖は、消えることがなかった。
琵琶湖ではいまも地殻変動が続き、湖が更新されているからだ。
気候変動や生態系の変化をともないながら、湖は更新され、循環する。
小さな循環が集まり、関わり合いながら、大きな循環になる。
大きな循環を小さな循環が支えている。
琵琶湖の440万年は、循環の歴史でもある。

琵琶湖の真珠の物語

この祝祭の舞台でスポットをあてるべきは、琵琶湖の真珠。
月光のような輝きと多彩なフォルムは、琵琶湖の豊かな循環が生み出す賜物だ。
美しく神秘的な宝飾品として、古代より我々の心をとらえて放さない。

ある詠人はこう歌った。

琵琶湖に眠る真珠よ。
あなたにずっと、恋い焦がれていました。
一度でいいから触れてみたいと、ひそかに夢見ていた。


けれど、手に入れた今のほうが、激しく心惹かれているのです⋯⋯

PRODUCTS

波佐見焼

長崎県・波佐見

波佐見焼は個性豊かで多彩な手仕事が集結したおよそ400年の歴史を持つ産地で生まれました。
代々受け継がれてきた超絶技巧は職人の担い手不足や大量生産による効率化などを背景に単純化され淘汰されつつあり、また、有限な地球資源を利用して作られています。
「花は、根に」では、商品そのものに資源利用の工夫や希少な技術を体現している波佐見焼をセレクトして紹介します。

カップ・タンブラー

ほたるメダカ ビアカップ S

Sold out

彫りにより透かしたメダカの体に光が透けて、器の中をゆらゆらと泳いでいるように見える日本らしい風情のある器シリーズ。【光春窯】

商品仕様

サイズ:φ74×h10.9cm
容量:267ml
本体重量:180g
素材:磁器
原産国:日本(長崎県)
窯元:光春窯

食洗機:○
電子レンジ:○
オーブン:×
直火:×

○ 初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。

○ ご使用前に湯水に一度くぐらせると、汚れがつきにくくなります。

○ ご使用後はなるべく早く洗剤で洗い、十分に乾燥させてからご収納ください。

○ 乾燥が不十分な場合、カビが発生する原因となります。

○ 食器洗浄器はご使用いただけますが、ご使用の状況により表面に傷が入ったり、破損する場合があります。ご注意下さい。

製品について

・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。そのため大きさや質感、色、釉薬の溜りなどの個体差がございますので予めご了承ください。器の個性としてお楽しみください。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。

Kaneko Cup タンブラー XY チャコール

Sold out

男性と女性のフォルムをイメージしたミニマルでオブジェのようなたたずまいのカップ。3種類の異なる釉薬が半分混ぜ込まれている紅土の鉄分に化学反応してそれぞれの豊かな表情に仕上がっている。 【BARBAR】

商品仕様

サイズ:φ7×H12cm
本体重量:180g
素材:磁器
原産国:日本(長崎県)
ブランド:BARBAR(有限会社マルヒロ)

食洗機:×
電子レンジ:○
オーブン:×
直火:×

○ 初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。

○ ご使用前に湯水に一度くぐらせると、汚れがつきにくくなります。

○ ご使用後はなるべく早く洗剤で洗い、十分に乾燥させてからご収納ください。

○ 乾燥が不十分な場合、カビが発生する原因となります。

製品について

・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。そのため大きさや質感、色、釉薬の溜りなどの個体差がございますので予めご了承ください。器の個性としてお楽しみください。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。
・粗目の陶土を使用しております。表面につぶつぶとした質感が出ることがございます。
・自然物を原料に手作業で作られているため、個体差があります。あらかじめご了承ください。

手彫りフリーカップ小/ライン彫&斜め彫 2点セット

Sold out

焼く前の柔らかい器の表面に彫りを入れて「しのぎ」と呼ばれる模様をつける技法。生地屋がつくった器を受け取って窯元が「カンナ」という工具で彫りを入れ、釉薬(うわぐすり)を掛けて窯で焼き仕上げる。白磁に模様による濃淡が生まれて独特の美しさを持つ器に仕上がる。【一真窯】

商品仕様

サイズ:(ライン彫)φ6×高さ8.6cm (斜め彫)φ6×高さ8.7cm
容量:125ml
本体重量:(ライン彫)80g (斜め彫)60g
素材:磁器
原産国:日本(長崎県)
窯元:一真窯

食洗機:×
電子レンジ:×
オーブン:×
直火:×

○初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。

○ご使用前に湯水に一度くぐらせると、汚れがつきにくくなります。

○ご使用後はなるべく早く洗剤で洗い、十分に乾燥させてからご収納ください。

○乾燥が不十分な場合、カビが発生する原因となります。

製品について

・極限まで薄く生地を彫り込んでいるため、たいへん繊細なつくりの製品です。お取り扱いには十分ご注意ください。
・急な温度変化によって割れる恐れがあります。熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。
・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。

掛分け 飴釉×白 マグカップ

Sold out

飴釉の深い茶色と白色のコントラストが美しい掛分け技法のマグカップ。2色の釉薬が境目で混ざり合ってできるにじみが独特の風合いです。にじみの具合や色の濃淡などの個体差も手作業ならではの魅力です。【光春窯】

商品仕様

サイズ:φ7.5×11.4×h9.0 cm
容量:325ml
本体重量:220g
素材:磁器
原産国:日本(長崎県)
窯元:光春窯

食洗機:◯
電子レンジ:◯
オーブン:×
直火:×

○ 初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。

○ ご使用前に湯水に一度くぐらせると、汚れがつきにくくなります。

○ ご使用後はなるべく早く洗剤で洗い、十分に乾燥させてからご収納ください。

○ 乾燥が不十分な場合、カビが発生する原因となります。

○ 食器洗浄器はご使用いただけますが、ご使用の状況により表面に傷が入ったり、破損する場合があります。ご注意下さい。

製品について

・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。そのため大きさや質感、色、釉薬の溜りなどの個体差がございますので予めご了承ください。器の個性としてお楽しみください。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。


皿・ボウル

藍駒 三つ足大鉢

Sold out

回転台に器を載せて筆をそっとあて線を引く「駒筋(こますじ)」と呼ばれる技法で引かれた縞模様が特徴の器シリーズ。【BARBAR】

商品仕様

サイズ:φ23.2×H6.3cm
本体重量:540g
素材:磁器
原産国:日本(長崎県)
ブランド:BARBAR(有限会社マルヒロ)

食洗器:○
電子レンジ:○
オーブン:×
直火:×


○ 初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。

○ ご使用前に湯水に一度くぐらせると、汚れがつきにくくなります。

○ ご使用後はなるべく早く洗剤で洗い、十分に乾燥させてからご収納ください。

○ 乾燥が不十分な場合、カビが発生する原因となります。

○ 食器洗浄器はご使用いただけますが、ご使用の状況により表面に傷が入ったり、破損する場合があります。ご注意下さい。

製品について

・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。そのため大きさや質感、色、釉薬の溜りなどの個体差がございますので予めご了承ください。器の個性としてお楽しみください。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。

サビ十草 中皿

Sold out

丸みを帯びたフォルムと、日本古来の十草柄を丁寧に手描きした民芸調の風合いが特徴のシリーズ。あえて砂や鉄分の混じった土を使うことで、日本の民芸を感じさせる温かみのある器や茶器に仕上がっている。【BARBAR】

商品仕様

サイズ:φ16×H3cm
本体重量:240g
素材:陶器
原産国:日本(長崎県)
ブランド:BARBAR(有限会社マルヒロ)

食洗器:×
電子レンジ:○
オーブン:×
直火:×

○ 初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。

○ ご使用前に湯水に一度くぐらせると、汚れがつきにくくなります。

○ ご使用後はなるべく早く洗剤で洗い、十分に乾燥させてからご収納ください。

○ 乾燥が不十分な場合、カビが発生する原因となります。

製品について

・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。そのため大きさや質感、色、釉薬の溜りなどの個体差がございますので予めご了承ください。器の個性としてお楽しみください。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。

TRACE ボウル M ホワイト

Sold out

鉄分を取り除かない縞石そのものを素材として使ったシリーズ。表面の釉薬(ゆうやく・うわぐすり)に縞石から取り除かれた鉄を混ぜ込み模様に。本来捨てられていた鉄が、再利用されている。釉薬に粒の大きい鉄粉を混ぜ込んでいるため、特に縁の部分の手触りがザラザラとしている場合がある【BARBAR】

商品仕様

サイズ:約φ18.5×H5.9cm
本体重量:680g
素材:磁器
原産国:日本(長崎県)
ブランド:BARBAR(有限会社マルヒロ)

食洗器:○
電子レンジ:○
オーブン:×
直火:×

○初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。

○ご使用前に湯水に一度くぐらせると、汚れがつきにくくなります。

○ご使用後はなるべく早く洗剤で洗い、十分に乾燥させてからご収納ください。

○乾燥が不十分な場合、カビが発生する原因となります。

○食器洗浄器はご使用いただけますが、ご使用の状況により表面に傷が入ったり、破損する場合があります。ご注意下さい。

製品について

・小さい穴(ピンホール)が出る場合がございます。
縁などエッジが立っているところは釉薬が薄くなるため白っぽくなります。
・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。そのため大きさや質感、色、釉薬の溜りなどの個体差がございますので予めご了承ください。器の個性としてお楽しみください。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。

網/AMI 大皿

Sold out

漁で使う網をモチーフにした柄。大漁を表す縁起の良い模様。器の淵につけた目印だけを頼りに下書きなく模様をつないでいく熟練の技を必要とする。

※こちらの商品は1点ものでございます。返品・交換を承ることはできませんので予めご了承ください。【洸琳窯】

商品仕様

サイズ:φ245×h33mm
本体重量:520g
素材:磁器
原産国:日本(長崎県)
窯元:洸琳窯

食洗機:×
電子レンジ:×
オーブン:×
直火:×

○ 初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯で洗ってください。

○ ご使用前に湯水に一度くぐらせると、汚れがつきにくくなります。

○ ご使用後はなるべく早く洗剤で洗い、十分に乾燥させてからご収納ください。

○ 乾燥が不十分な場合、カビが発生する原因となります。

製品について

・製品は職人の手作業で生産されています。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。

淡水真珠

滋賀県・琵琶湖

琵琶湖の真珠は万葉集に詠まれるほど永く、琵琶湖の循環と時を共にしてきました。
養殖が盛んにおこなわれた最盛期にはBIWAパールとして世界中の宝石商が買い付けに来るほど美しく人気のある世界が認めた真珠です。
そのこととはうらはらに、この自然に由来した宝石は環境に左右されてしまう難しい宝石とも言えます。
現在は自然環境の変化に耐えながら生産を行う生産者は少数となり、消滅の危機により希少度を増している真珠となっています。

ペンダントトップ・
ネックレス

ペンダントトップ スクエア 004

Sold out

琵琶湖真珠の中でも大粒の真珠はとても高価な品。大粒であればあるほど真珠層の巻きは厚くなり、形は有機的に、表面には凹凸が出てきます。大粒の真珠の中でも平たく四角い核(スクエアタイプ)に真珠層がまかれている真珠はとても珍しい逸品。スクエアタイプの中でも表面の滑らかさと照りの強いものをセレクトし、18Kの金具にセットしてペンダントトップに仕上げました。※チェーンは別売りとなります。

商品仕様

(ペンダントトップ)
・真珠サイズ:約13×18mm
・素材:淡水真珠(平核)、K18イエローゴールド
・製造:神保真珠商店
・原産国:日本(滋賀県)

製品について

・素材の特性により、色や形、風合いなどが珠ごとに異なります。製品の個性としてお楽しみください。
・1珠1珠選定してつくられた1点物の製品です。真珠の個体差や製品特性を理由とする珠替えや返品交換は承ることができませんので、ご了承の上お買い求めください。
・ご使用後はやわらかい布で表面についた汗や油、化粧品などを拭き取ってから収納してください。
・超音波洗浄不可
・素材の特性上、お部屋の環境や光の性質(照明や自然光など)、見る角度によっても色の見え方が異なります。商品の色や質感をできるだけ忠実に再現するよう心がけておりますが、WEBサイト上の画像と実際に届いた商品の印象が異なる場合がございますので、上記の点についてご理解いただけますと幸いです。

ペンダントトップ スクエア 005

Sold out

琵琶湖真珠の中でも大粒の真珠はとても高価な品。大粒であればあるほど真珠層の巻きは厚くなり、形は有機的に、表面には凹凸が出てきます。大粒の真珠の中でも平たく四角い核(スクエアタイプ)に真珠層がまかれている真珠はとても珍しい逸品。スクエアタイプの中でも表面の滑らかさと照りの強いものをセレクトし、18Kの金具にセットしてペンダントトップに仕上げました。※チェーンは別売りとなります。

商品仕様

(ペンダントトップ)
・真珠サイズ:14×18mm
・素材:淡水真珠(平核)、K18イエローゴールド
・製造:神保真珠商店
・原産国:日本(滋賀県)

製品について

・素材の特性により、色や形、風合いなどが珠ごとに異なります。製品の個性としてお楽しみください。
・1珠1珠選定してつくられた1点物の製品です。真珠の個体差や製品特性を理由とする珠替えや返品交換は承ることができませんので、ご了承の上お買い求めください。
・ご使用後はやわらかい布で表面についた汗や油、化粧品などを拭き取ってから収納してください。
・超音波洗浄不可
・素材の特性上、お部屋の環境や光の性質(照明や自然光など)、見る角度によっても色の見え方が異なります。商品の色や質感をできるだけ忠実に再現するよう心がけておりますが、WEBサイト上の画像と実際に届いた商品の印象が異なる場合がございますので、上記の点についてご理解いただけますと幸いです。

ペンダントトップ ラウンド 002

Sold out

琵琶湖真珠の中でも大粒の真珠はとても高価な品。大粒であればあるほど真珠層の巻きは厚くなり、形は正円ではなく有機的に、表面には凹凸が出てきます。そんな大粒の丸珠(ラウンドタイプ)の中から、特に希少性の高い正円に近く表面の滑らかな真珠をセレクトし、18Kの金具にセットしてペンダントトップに仕上げました。※チェーンは別売りとなります。

商品仕様

(ペンダントトップ)
・真珠サイズ:約 φ12mm
・素材:淡水真珠(丸核)、K18イエローゴールド
・製造:神保真珠商店
・原産国:日本(滋賀県)

製品について

・素材の特性により、色や形、風合いなどが珠ごとに異なります。製品の個性としてお楽しみください。
・1珠1珠選定してつくられた1点物の製品です。真珠の個体差や製品特性を理由とする珠替えや返品交換は承ることができませんので、ご了承の上お買い求めください。
・ご使用後はやわらかい布で表面についた汗や油、化粧品などを拭き取ってから収納してください。
・超音波洗浄不可
・素材の特性上、お部屋の環境や光の性質(照明や自然光など)、見る角度によっても色の見え方が異なります。商品の色や質感をできるだけ忠実に再現するよう心がけておりますが、WEBサイト上の画像と実際に届いた商品の印象が異なる場合がございますので、上記の点についてご理解いただけますと幸いです。

ペンダントトップ ラウンド 001

Sold out

琵琶湖真珠の中でも大粒の真珠はとても高価な品。大粒であればあるほど真珠層の巻きは厚くなり、形は正円ではなく有機的に、表面には凹凸が出てきます。そんな大粒の丸珠(ラウンドタイプ)の中から、特に希少性の高い正円に近く表面の滑らかな真珠をセレクトし、18Kの金具にセットしてペンダントトップに仕上げました。※チェーンは別売りとなります。

商品仕様

(ペンダントトップ)
・真珠サイズ:約φ13mm
・素材:淡水真珠(丸核)、K18イエローゴールド
・製造:神保真珠商店
・原産国:日本(滋賀県)

製品について

・素材の特性により、色や形、風合いなどが珠ごとに異なります。製品の個性としてお楽しみください。
・1珠1珠選定してつくられた1点物の製品です。真珠の個体差や製品特性を理由とする珠替えや返品交換は承ることができませんので、ご了承の上お買い求めください。
・ご使用後はやわらかい布で表面についた汗や油、化粧品などを拭き取ってから収納してください。
・超音波洗浄不可
・素材の特性上、お部屋の環境や光の性質(照明や自然光など)、見る角度によっても色の見え方が異なります。商品の色や質感をできるだけ忠実に再現するよう心がけておりますが、WEBサイト上の画像と実際に届いた商品の印象が異なる場合がございますので、上記の点についてご理解いただけますと幸いです。

ネックレス 002

Sold out

大粒の丸珠(ラウンドタイプ)を連ねたネックレス。琵琶湖真珠の中でも大粒の真珠はとても高価な品。大粒であればあるほど真珠層の巻きは厚くなり、形は正円ではなく有機的に、表面には凹凸が出てきます。個性豊かでありながらも調和する美しい色彩を意識しながら11粒をセレクトし1連にまとめました。

商品仕様

・真珠サイズ:約 φ11~14mm
・全長:約450mm
・本体重量:約90g
・素材:淡水真珠、K18イエローゴールド
・製造:神保真珠商店
・原産国:日本(滋賀県)

製品について

・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。そのため大きさや質感、色、釉薬の溜りなどの個体差がございますので予めご了承ください。器の個性としてお楽しみください。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。

ネックレス 003

Sold out

大粒の丸珠(ラウンドタイプ)を連ねたネックレス。琵琶湖真珠の中でも大粒の真珠はとても高価な品。大粒であればあるほど真珠層の巻きは厚くなり、形は正円ではなく有機的に、表面には凹凸が出てきます。個性豊かでありながらも調和する美しい色彩を意識しながら11粒をセレクトし1連にまとめました。

商品仕様

・真珠サイズ:約 φ11~14mm
・全長:約455mm
・本体重量:約100g
・素材:淡水真珠、K18イエローゴールド
・製造:神保真珠商店
・原産国:日本(滋賀県)

製品について

・製品はひとつひとつ職人の手作業で生産されています。そのため大きさや質感、色、釉薬の溜りなどの個体差がございますので予めご了承ください。器の個性としてお楽しみください。
・焼成時の火の当たり方や季節、温度の変化等により、色にばらつきやムラが生じる場合があります。
・急な温度変化によって割れる恐れがありますので、レンジなどで加熱する際は常温に戻してください。また熱い器を急に水につけたりしないでください。
・部分的な温度変化で割れる恐れがありますので、部分的に高温にならない様に気をつけてお使いください。


配送について

ヤマト運輸にてお届けいたします。配送料は、商品と発送地域により異なります。ご注文の際にチェックアウト画面に配送料が表示されますのでご確認ください。

弊社で在庫を保持している商品については、土日、祝日を除く翌3営業日以内を目途に発送いたします。受注発注方式を採用している商品につきましては、ご注文月の翌月中旬~下旬頃の発送予定となります。

注意事項

商品発送後のお届け先変更や内容の変更、キャンセルはいたしかねます。
・1件のご注文につき、1箇所へのお送りとなります。
・配送地域、交通、天候などの理由により遅延する場合がございます。
・長期不在や受取拒否等でお荷物が返送された場合は、その際にかかった往復送料、及び再送させていただく際の送料をご請求させていただきます。

Message

循環するサステナブルな未来を、一緒に作りませんか?

このプロジェクトの利益は、地域をサポートする活動資金となります。その内容は産業、後継者問題、移住支援、地域雇用など、その地域にある課題に寄り添い解決を図るものです。
また、すべての活動において地球環境に配慮した企画運営を目指します。
地球という自然資本の上に誰もが健やかにくらし循環する社会のために。
「花は、根に」では今後、商品の購入による参加だけではなく、参加体験の様々なプログラムを企画し提案していきます。

お知らせや活動レポートをお送りいたします

Value is required
Thank you!

プロジェクト名は、日本のことわざ「花は、根に。鳥は、古巣に。」から名付けました。「花は木の根元に散り肥やしとなり、鳥は自分のねぐらに帰る」という意味で、物事はみな、その大元(おおもと)に戻っていくことのたとえです。

地球という大地に脈々とつながれてきた私たちのくらしの、未来の循環をつくる一助になりたいと心から願っています。